Jinto SHOEMAKERS
  • HOME
  • ABOUT
  • ATTENTION
  • PRODUCT
  • BLOG
  • STOCKIST
  • CONTACT

Jintoを磨いてオリジナルの靴に育てよう!

1/18/2019

0 コメント

 
自分で履いているJinto(MK302BK)を磨いてみました。
表面にワックスが塗られている革なので、一般的に販売されている革靴よりも擦れ跡などは付きやすくなります。ブラッシング時も、硬い毛のブラシで強くこすると跡が付くことがあります。
しかし、そのような跡もウエス(古着の切れ端)などで磨くとすぐに消え、ツヤが出ます。
さらには、乳化性の靴クリームや蝋・油脂を配合している固形状ワックスなどで磨くと、色が深まってきて想像以上のツヤが生まれます。
革靴でワックスレザーを試されたことのない方にとって最初は扱いにくく感じるかも知れません。
それでもあきらめずにメンテナンスを繰り返していただけると、繰り返しただけのツヤが生まれて来るので辛抱強い方はお試しあれ。
画像
0 コメント

寒さにも負けず。

1/15/2019

0 コメント

 
今朝の山形・南陽はかなり冷え込んでおります。道路の水たまりには氷が張っていました。
早朝の工場は足元から寒さが伝わってきます。係の者が朝一番にボイラーを焚き、工場内を温めてくれます。現場の者も作業前に機械の調子を確認してから仕事を始めます。そして製造ラインが整い、ようやく靴作りが始まります。
画像
0 コメント

新年あけましておめでとうございます。

1/7/2019

0 コメント

 
昨年中は多くの方々にお世話になり、この場を借りて感謝申し上げます。
Jintoはおかげ様で2年目を迎えることが出来ました。
Jintoを買われて履かれているお客様からは、グッドイヤー製法の靴のイメージが変わった!初めから足馴染みが良く、履きやすい!とご好評を頂いております。
Jintoはアウトソールに一手間加え、且つ甲革も足馴染みの良いものを選んでいますので、革靴に慣れていない方々にもお奨めです。

今のクオリティに満足せず、より良きJintoを作り上げていきます。
今年もJintoをよろしくお願いいたします。
0 コメント

宮城興業㈱ 創業77周年記念大感謝祭のお知らせ

11/6/2018

0 コメント

 
来たる11月16日(金)~11月28日(水)10:00~17:00宮城興業㈱本社にて「創業77周年記念大感謝祭」を開催いたします 😆 😆 😆 
およそ2週間に渡り、靴の販売・オリジナルシューズの受注会・革小物ワークショップ・靴工場ご案内・修理靴の受付・靴の下取り・福引大会などなど、楽しめるイベントが盛りだくさんです~~~ 😳 
詳細は近日中に更新いたしますので、皆さま、もうしばらくお待ちください!
0 コメント

Jinto履いてます!

10/4/2018

0 コメント

 
当社の社員、裁断担当W氏が履いているMK303BKです。
会社で履いては自らメンテナンスをしています。
Jintoに使われている革はワックスレザーと言って、表面に「蝋」が塗付されている革です。有名なのはイギリスの「ブライドルレザー」という革ですが靴にするにはやや硬めで不向きな革です。よく財布などの革小物に使われています。
Jintoのワックスレザーはそれよりも柔軟で靴に適した革に加工しています。表面にワックスが付いているので磨くと簡単にツヤを出すことが出来ます。難点は、蝋が付着しているため気温の変化で白く見えたり、擦れると簡単に跡が残ってしまう点です。ですが、それは自ら磨きなおすことで解消されるのです。
W氏は革裁断のプロなので革のことをよく理解していますね。自らメンテナンスすることで革にどんどん深みのあるツヤが生まれてきます。それがオリジナルとなり、靴への愛着に変わっていくのでしょう。
画像
0 コメント

中堅社員のご紹介~

9/7/2018

0 コメント

 
JintoのSです!中堅社員をご紹介。
グッドイヤー製造ラインのつり込みを担当しているN先輩です。時にはUK仕込みの高度なテクニック「ハンドソーンウェルテッド」も担当していただきます。
やはり週末になると疲れのせいか、現場のみなさんこんな感じになるんですね~(笑)

画像
0 コメント

Jinto NEWカラー(サンプル)

8/28/2018

0 コメント

 
JintoのSです!
​NEWカラーのサンプルが出来上がりました。
現在、BlackとDarkBrownを展開していますが、中間色のBrownをサンプルとして作りました。
少し明るいイメージになりましたね。(写真切れててすみません・・。)

(BRのカラーは定番カラーになるまでは至りませんでした。お待ちいただいていたお客様のご期待に添えられず心よりお詫び申し上げます。またNEWカラーのサンプル作製をこれからも行っていきますので、生産することになりましたらご報告いたします。2019/1/11)
0 コメント

暑中お見舞い申し上げます!

8/2/2018

0 コメント

 
今年の猛暑はアラフォーの私にはかなり堪えております(汗汗)
皆さま暑い毎日をいかがお過ごしでしょうか。暑中お見舞い申し上げます。
まだ詳細は決まっておりませんが、9月に都内で開催される展示会にJintoも出展させていただける事になっております。そのため只今新色サンプル作製中~。
どんなんかな~~
日々、皆さまのご期待に添えられるJintoでありたいと考えております。
画像
0 コメント

Jinto履いてます!

7/27/2018

0 コメント

 
当社のベテラン社員マダムAさんの息子さんがJintoの写真を撮ってくれています。ありがたいですね!スーツにばっちり決まっていますね。
息子さんは甲が高く、普段幅の広い革靴を履くことが多かったそうです。Jintoも2E相当の幅がありますので割とゆったり履くことが出来ます。幅が広いからと言ってやぼったくならないのがJintoの良いところですね。
画像
0 コメント

若手社員のご紹介~

7/21/2018

0 コメント

 
Jinto製造ラインの若手社員をご紹介!
底付けの作業で糊塗りをしているところです。ただ塗っているように見えますが、慣れてくると効率の良い塗り方が自然に出来てきます。
現場は速さと正確さが求められますので、手先の器用なM君に期待しております。
画像
0 コメント
<<前へ
Jinto SHOEMAKERS All rights reserved.
  • HOME
  • ABOUT
  • ATTENTION
  • PRODUCT
  • BLOG
  • STOCKIST
  • CONTACT